※本サイトは企業活動に対してのサイト管理人の意見を発信する場です。皆様の判断とその結果に対しては責任を持ちませんのでご理解ください。
はじめに
分析対象企業
ソニーグループ株式会社
決算期間
2021年4月1日 – 2022年3月31日
決算URL
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/r3_q4.pdf
企業URL
その他参考資料
企業概要
企業URLを参照ください。
本サイトの活用方法
皆様に少しでも年収を上げる可能性を提供するために、企業の儲け(純利益、純利益率)とその源泉(「利益の源泉」と本サイトでは言っています)を伝えています。年収を上げるには高い給与を支払う余力のある企業で働く必要があります。儲けの少ない企業はあなたに高い年収を支払う余力はありません。たとえあなたが活躍しても余力が無いので年収アップができないのです。

本サイトでは、以下の戦略を提案しています。儲かっている企業の利益の源泉にどう貢献するかを考えることがポイントです。企業にはそれぞれ儲かる事業があります。利益の源泉となる事業への貢献をすることで年収アップの可能性が上がります。

余裕や興味のおありの方は、冒頭の決算URLから決算書(有価証券報告書)リンクを開いてご自身でも後ほど決算書を読んでみることをお勧めします。更に余裕のある方は、企業URLより企業の具体的な事業説明もご覧になってみてください。本サイトで利益の正体を特定した後に目を通すと、見えてくるものが変わるはずですよ。
決算分析の基本知識
純利益
純利益とは各種費用を売上から引き、最後に税金を引いた利益を指します。この純利益は、会社の貯金となり、また株主に配当金を支払う原資です。分かりやすく言えば、全ての支払いをして最後に残った企業のお金です。純利益が出ず、純損失となった場合がいわゆる赤字です。貯金を残せないということは、新しい事業への投資や社員への給与アップの為の資金が不足、お金を借りる際の信用の不足などに繋がります。

純利益率
売上に対する純利益の割合です。純利益を売上で割ることで算出します。どれだけ効率よく純利益を生み出しているかを明らかにします。純利益率が低いということは、売上に対して支払う費用(及び)が高いということです。

セグメント
事業分野のこと。上場企業(株式を証券市場に公開している企業)は、企業規模が比較的大きい為、自社の売上は複数の事業分野から計上されることが多いです。その為、決算資料内にはセグメント別の売上高や営業利益が記載されることが多いです。全体の売上高(もしくは各種利益)とセグメントのものを比較することで具体的にどの事業で利益を生み出しているかを明らかにする為に本サイトでは利用することが多いです。

対象決算のポイントと考察(分析結果)
着目業績データ
主要損益データ(連結)
2022年3月期(億円) | |
売上高 | 9兆9210 |
売上総利益 | – |
営業利益 | 1兆2020 |
経常利益 | – |
税引前利益 | 1兆1170 |
純利益 | 8880 |
純利益率(%) | 8 |
セグメント利益(連結)
2022年3月期 | セグメント利益(億円) | 全体営業利益に占める割合(%) |
ゲーム &ネットワークサービス | 3460 | 28 |
音楽 | 2100 | 17 |
映画 | 2170 | 18 |
エレクトロニクス・プロダクツ &ソリューション | 2120 | 17 |
イメージング &センシング・ソリューション | 1550 | 12 |
金融 | 1500 | 12 |
その他 | 170 | 1 |
地域ごとの売上高(連結)
2022年3月期 | 売上高(億円) | 全体売上高に占める割合(%) |
日本 | 2兆7640 | 27 |
米国 | 2兆7660 | 27 |
欧州 | 1兆8700 | 18 |
中国 | 7710 | 7 |
アジア・太平洋地域 | 1兆1490 | 11 |
その他地域 | 6000 | 6 |
海外売上比率:73%
利益の源泉の特定
セグメント利益は、ゲーム&ネットワークサービスが全体の28%を占めています。しかし、他の分野もバランスよく利益貢献しており全体的に優秀です。
海外売上比率は73%。日本と米国の売上が54%を占めますが、他地域も売上高には貢献しており、世界中で売上が計上されています。
以上の事実から、ソニーグループの利益の源泉はゲーム&ネットワークサービスを中心に、各セグメントがバランスよく儲けていると言えます。また、アメリカを中心とした海外の収益が大半であることもわかりました。
まとめ(分析対象年度のみ)
純利益
8880億円
純利益率
8%
利益の源泉
ゲーム&ネットワークサービスを中心に各セグメントがバランスよく儲けている。また、アメリカを中心に海外の売上が大半を占めている。
総合評価
年収アップの余地
年収アップの余地
あり
評価理由
利益体質であるから。
この企業にどう貢献するか
年収を効率よく上げようとするならば、ゲーム&ネットワークサービスが主な利益の源泉である為ここに関わる仕事をするべきです。読者の皆様のスキルによってできることは変わるので、ここにどう貢献できるかを考えることが転職の上では大切です。
人生を変えるために
決算ジョブで得た知識を活かして実際に転職をしてみませんか?ビズリーチは厳選された企業を厳選されたヘッドハンターが繋いでくれます。勉強しただけでは未来は変わりません。情報を行動に変え、行動を結果に繋げる。決算ジョブは皆様のより良い転職を応援したいです。是非下記リンクよりまずはビズリーチに相談してみてください!
今後人口が減る一方の日本ではますますグローバル市場へのアクセスが重要になっていきます。英語を習得し海外展開を担える人材になることは年収を上げる武器になるはずです。おすすめはEnglish Boot Camp。短期集中で英語が学べるので継続力に自信がなくても挑戦できる。ご興味のある方は以下リンクをクリック!

お金への関心が高い方はこちらもどうぞ!FX (外国為替取引)は誰にでも身近なお金の取引なため、株式投資よりも取り組みやすいかもしれません。今なら期間限定でキャッシュバックがあります。ご興味のある方は以下リンクをクリックしてみてください!

お知らせ!
ツイッター始めました!読みたい記事とか気になることあればツイッターにコメントください!
決算ジョブでは利益の源泉を伝えている。つまりその企業はどうやって儲けているのかということ。その情報を元にして、読者の方々がどうやったらその企業をもっと儲けさせられるかを考えられるようになったら嬉しい。
— 決算ジョブ (@checkcorpsss) November 30, 2022
企業も人も得意を伸ばせだと思ってます。年収アップのきっかけになりたい。